home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ FM Towns: Free Software Collection 11 / FM Towns Free Software Collection 11.iso / t_os / shell / gviewk / gviewk.doc < prev    next >
Text File  |  1995-08-18  |  4KB  |  106 lines

  1. *******************************************************************************
  2. *  GVIEW改 Ver 0.9                                                      *
  3. *                           作者  久保田 俊也         NIFTY ID(PEH01674)      *
  4. *                           日付  1995.08.18                      *
  5. *******************************************************************************
  6.  
  7.   ファイル一覧
  8.     GVIEWK.EXG        プログラム本体
  9.     GVIEWK.DOC        操作方法
  10.     GVIEWK.GGG        概要
  11.   
  12.     DEVELOP.DOC     開発時のメモ
  13.   
  14.   はじめに
  15.     フリコレの大量の絵を簡単に見る方法はないか、だれでも考えそうな事です。
  16.   この目的のプログラムならたくさんありそうに思えたのですが、再帰的なTIFF
  17.   ファイル表示ができるシェルプログラムはないと思ったので作成してみました。
  18.   最もTIFFファイルを表示するシェルプログラム自体は、システムソフトにあり
  19.   ます。でも、一度起動している時データ起動でファイルを読み込もうと思って
  20.   も読めないのは、ちょっと使いずらいです。そんなこんなで、結構簡単に作れ
  21.   たわりには、便利なのではないかと思っています。
  22.     プログラムは、実践HighCプログラミングGUI入門編のgviewexg.exgを改良し
  23.   て作成しました。
  24.   
  25.   1. 起動法
  26.     プログラムの起動方法としては、次の3つがあります。
  27.   (1) プログラムをアイテム登録して、アイテムをダブルクリックして起動する。
  28.   (2) プログラムをファイル表示して、ファイルをダブルクリックして起動する。 
  29.   (3) TMENU.IF2の拡張子.TIFファイルの起動プログラムに登録して、データ起
  30.   動する。
  31.     パラメータ等のファイルは一切必要ありません。
  32.     起動すると、TOWNSメニューライクなメニューが表示されますので下記の使
  33.   い方に従ってください。
  34.   
  35.   2. GVIEW改メニュー
  36.   (1) GVIEW改について
  37.     著作権表示が表示されます。
  38.   
  39.   (2) タスクリスト
  40.     EXGプログラムですので実行中にプログラムの切り替えができます。
  41.   
  42.   (3) サイドワーク
  43.     それ以下にはサイドワ-クが表示され使う事ができます。
  44.   
  45.   (4) 終了
  46.     プログラムが終了します。
  47.   
  48.   3. ファイルメニュ-
  49.   (1) 読み込み
  50.     TIFFファイルを読み込むことができます。
  51.     この部分だけこれで終りではなくてもう少し説明が付きます。読み込みをク
  52.   リックすると、通常のファイル読み込み用のダイアログが出てきます。表示さ
  53.   れるのは、拡張子.tifのファイルだけです。
  54.     ファイル名を指定して実行するとそのファイルが表示されます。ディレクト
  55.   リを指定して実行するとそのディレクトリに対して存在するtifファイルを再
  56.   帰的に検索して順番に表示します。では、ディレクトリの中身を見たい時どう
  57.   やって、ディレクトリにおりていくかというとディレクトリをダブルクリック
  58.   するか、上のほうにある、ディレクトリ移動をクリックしてください。
  59.     複数ファイル、複数ディレクトリの選択も可能です。一つのファイル又はディ
  60.   レクトリを選択してから、マウスをドラッグしてください。それで複数の選択
  61.   が可能になります。その後実行をクリックすれば、複数のファイルの表示をし
  62.   ます。
  63.   
  64.   4. オプションメニュー
  65.   (1) 次の絵
  66.     複数の画像を表示する場合に、次の絵を表示します。通常は画面でクリック
  67.   する事によって次の絵を表示するのですが、絵の表示に失敗した時などで画面
  68.   が表示されない場合に使用してください。
  69.   
  70.   (2) 前の絵
  71.     複数の画像を表示する場合に、通常の方向とは逆に絵を表示します。次の絵
  72.   機能で画像を表示した後に実行すると元の絵を見ることができます。
  73.  
  74.   (3) 次のディレクトリ
  75.     読んでいるディレクトリに存在する絵の表示を飛ばして次に表示するディレ
  76.   クトリの最初の絵を表示します。
  77.  
  78.   (4) 前のディレクトリ
  79.     読んでいるディレクトリに存在する絵の表示を飛ばして前に表示したディレ
  80.   クトリの最後の絵を表示します。
  81.  
  82.   (5) 拡大倍率設定
  83.     元のGVIEWKにありましたので、それをそのまま残しました。拡大処理をした
  84.   場合の大きさを設定します。
  85.   
  86.   5. UPボタン
  87.     画像を拡大します。できない時もあります。
  88.   
  89.   6. 終了ボタン
  90.     プログラムを終了します。
  91.   
  92.   7. 表示画像
  93.     画像表示されている所で左クリックすると、画像を複数選択している場合に
  94.   は次の画像が表示されます。又画像が画面いっぱいに表示されていてメニュー
  95.   が邪魔な場合には、右クリックするとメニューが消えます。再度右クリックす
  96.   ると再度表示されます。
  97.     画面より大きな画像を表示している場合に、見えていない部分を見るために
  98.   画像を動かす事ができます。右ボタンを押して放す前にマウスをドラッグすれば
  99.   画像が動きます。
  100.  
  101.   おわりに
  102.     私の環境ではほぼ完成したかなと思っています。なにか不満が出てきた所で
  103.   修正する事になるでしょう。
  104.  
  105.   以上
  106.